横浜ジャム音楽学院は1978年より、ジャズスクールとして音楽の普及・指導を行ってきました。そのノウハウを生かした、3才〜小学6年生までを対象と した「こどもクラス」が、お子さん、保護者の皆様にご好評頂いております。とにかく楽器を演奏することが楽しみになる、ジャムの「こどもクラス」を見学してみませんか?
プロのドラマーとして活躍している、ドラム科講師の金井塚先生と、6年生のA君はとっても仲良し。見ているこちらまで楽しくなるようなレッスン風景です。 演奏の合間には、ユーモアたっぷりの金井塚先生のジョークで大爆笑!ドラムを叩くのがうれしくて仕方ない様子のA君。笑顔がとってもステキです。ドラムに向かう姿もなかなかキマッていますね。
講師は子供達の指導に慣れているベテラン講師です。やさしく丁寧にお子様を指導致します。やさしい先生ばかりですから、わからないことは、わかるまで聞いて大丈夫です。
お父様、お母様からのご質問もお待ち致しております。お気軽にお問い合わせください。
★体験レッスンできます!
¥1,500 お一人1回(30分)
※体験レッスンはお一人様1回とさせていただきます。
★30分レッスン×4回/1ヶ月
●入学金 10,000円 ※お支払いは入学時のみです。
●諸経費:6,000円/1年分
●月謝:8,000円/月
※毎月1日までに次月分をお納めください。
★入学時/納入金額合計
[入学金+年間諸経費+初回月謝]
24,000円
※上記金額はすべて消費税抜きの価格です。
※上記費用は初回レッスン設定までに確認がとれるようお支払いください。
※こどもクラスは3才〜小学6年生までが対象です。中学生以上はプライベートコースになります。
皆川啓子先生
フェリス女学院音楽科、英文学科同時通訳課程修了。ヤマハ、河合でのピアノ指導10年。官公庁などでの通訳、翻訳業務に15年程従事。特別支援教室を含む 公立の小学校にて音楽療法の受け持ち、治療的価値の科学的検証を学習。国際小児救急ライセンス、チャイルドマインダー(英国保育士資格)コース修了、日本 音楽療法学会正規会員、他
パーカッション科・ドラムス科講師
菅野 吉也 かんの よしや
中学、高校時代に吹奏楽部に所属。ドラムを始める。東京コンセルヴァトアール尚美打楽器科に入学し、作曲を北条直彦氏に師事する。バークリー音楽大学でド ラムをEd Uribe、ラテンパーカッションをGiovanni Hidalgoに師事し、ジャズ理論やアレンジ等を学び卒業。
帰国後は、フュージョン、ラテン、ジャズ、ポップス、などの数々のミュージシャン、故大村憲司、野呂一生、東原力哉、今田勝、宮崎隆睦、中川英二郎、三原 じゅん子、原田真二、大黒摩季等のライヴやレコーディングに参加。
自己のフュージョンバンド、『Pure Vibration』民謡のジャズバンド『香都~koto~』、馬頭琴のバンド『Hemellヒメル』等で活動中。 DTMによる楽曲制作、ジャム音楽学院では、ドラム、パーカッション、アンサンブルの講師も務めている。
かわいいイラストは『素材のプチッチ』さんから頂きました。
ありがとうございます♪